ホットクックを絶賛する記事はこちら↓

上記の記事では長くなるので紹介できなかった、ホットクックのレシピ本やレシピサイトをここにまとめました!
目次
◆ おすすめのホットクック レシピ本
<広告>
(※本の画像をクリックすると、この本のAmazonのページが表示されます。本の宣伝を依頼されてこの記事を書いたわけではありませんが、上記の本の画像をクリックしてAmazonのサイトで買い物をすると、当サイト運営者のNanaの収益になる場合があります。得た収益はサイト運営に使わせていただいております)
『暮らしが変わる! 家に帰ってスグおいしいホットクックごはん』
おすすめ度:★★★★★(星5つ)
この本は絶対買ってほしい!(図書館にあれば絶対借りてほしいし、それで見てみて気に入ったらやっぱり買ってほしい!!!)
もうね、すごいんですよ、ぜんぶおいしい!!!

どれをつくってもおいしかったです。この本のレシピ通りつくれば、「ホットクックでこんなにおいしいものをつくれるんだ…ホットクック買ってよかった〜!」ってなること間違いなし。
「ホットクックのレシピ本、いっぱいあってどれがいいのかわかんないなー」ってなってるなら、とりあえず堤人美さんの『暮らしが変わる! 家に帰ってスグおいしいホットクックごはん』を買いましょう。

<広告>
(※本の画像をクリックすると、この本のAmazonのページが表示されます。本の宣伝を依頼されてこの記事を書いたわけではありませんが、上記の本の画像をクリックしてAmazonのサイトで買い物をすると、当サイト運営者のNanaの収益になる場合があります。得た収益はサイト運営に使わせていただいております)
『ホットクックお助けレシピ』
おすすめ度:★★★☆☆(星3つ)
先述の『暮らしが変わる! 家に帰ってスグおいしいホットクックごはん』のレシピをいろいろ試して、そろそろ2冊目が欲しいな、と思って買った本。
載っているレシピの材料も用意しやすいものばかりだし、簡単だし、悪くない感じ。手元にあれば便利だと思います。
わたしは書店で購入しましたが、もし図書館にあるなら借りるくらいでもよかったかなー、という1冊です。
<広告>
(※本の画像をクリックすると、この本のAmazonのページが表示されます。本の宣伝を依頼されてこの記事を書いたわけではありませんが、上記の本の画像をクリックしてAmazonのサイトで買い物をすると、当サイト運営者のNanaの収益になる場合があります。得た収益はサイト運営に使わせていただいております)
『ラクして おいしく、太らない! 勝間式超ロジカル料理』
おすすめ度:★★★☆☆(星3つ)
これはレシピ本ではないのですが(レシピは18種類載っているがそれよりも読み物がメイン)、Amazonでおすすめとして出てきたので、気になって購入したもの。
料理の考えかたや、どうすれば健康的でおいしい食事を楽につくることができるか、について書いてあります。
おもしろかったですが、これも別に買うほどでもなかったかなーと。図書館にあるなら借りて一読するくらいでいいような気がします。個人的には、手元にずっと置いておきたいタイプの本ではなかったです。
◆ おすすめのホットクック レシピサイト
主にTwitterやYoutubeでレシピを発信されている方です。
たろすけさんのX(Twitter) → https://twitter.com/hotcooktarosuke
たろすけさんのサイト → https://lit.link/hotcooktarosuke
X(Twitter)でレシピをツイートされていて、しかも動画でも解説してくれるので、とってもわかりやすいです!

noteにレシピをまとめてくださっていて、いつも参考にさせてもらっています。
ホットクック(黒)さんのnote → https://note.com/blackhotcook/
ホットクック(黒)さんのX(Twitter) → https://twitter.com/Blackhotcook
そのほかにも、個人でホットクックのレシピを発信されている方がたくさんいらっしゃいます。
わたしは、「Googleで検索」「X(Twitter)で検索」「Instagramでハッシュタグを見ていく」などの方法でレシピを探し出して試してみることが多いです。
いろんなレシピがあって、本当にありがたい…!
最初は、間違いなくおいしいものをつくるために、書籍として発売されているものを1〜2冊用意。あとはネットで検索してレシピを発掘していく、といった感じでも十分ホットクックライフを楽しめると思います。
わたしもまだまだホットクック歴が浅いので、おすすめのホットクックレシピ本やサイトなどありましたら、教えてもらえるとうれしいです!